



今日は、友達夫婦にきのこ狩りに連れて行ってもらいました。
友達夫婦は先週も行ったそうなんですが、面白かったみたいでまた行く事になりました。
私は、きのこ狩りが初めてでとても楽しみ。
昨日までは、毎日雨だったのに今日は晴れてきのこ狩り日和。
友達の家から、30分くらいで森に到着。
きのこを入れるかごと、きのこのガイドブックを持って、木とシダが生い茂る森の中へ。
道なき道を3人できのこを探しまわる。
友達の旦那さんは、食べられるきのこを少し知っているらしく、食べられるか聞きながら探す。
黄色い明らかに毒きのこはあるものの、なかなか食べられそうなきのこが見つからない。
場所を変えて、探しているところに一人のおじさんに会う。
どうやら、おじさんはきのこに詳しいみたいでおじさんに採ったきのこを見てもらう。
おじさんは裏に返したり、においをかいだりして、1つは捨てられてしまった。
おじさんの仲間も集まってきて、どうやら今日はきのこが少ないと話していた。
おじさんに細い木の下や、大きい木の幹の先にきのこが生えやすいとアドバイスをもらい再びきのこ探し。
今度は、食べられるきのこをいくつか教えてもらって、なんとかきのこ狩も無事終了。
2時間歩いて、ちょっと疲れたけど、とりあえず家に戻ってお昼ごはん。
採ったきのこは、友達の旦那さんが卵とじにしてくれました。
なんだか、森の味がしました。
3番目の写真の、茎が黒くて、にんにくのにおいがするきのこは、乾燥させて後日食べるそうです。
そして、午後はまったりしています。
とても充実した、休日になりました。